芝鳳 小唄教室 トップ
春日とよ芝鳳
小唄のいろは
お三味のひふみ
稽古のけしき
入門・見学
写真集
緊張の舞台
楽しいイベントの様子はこちら
きもの たちばな
  
写真集


 平成27年 「小鳥の会II」
2015小鳥の会II

 
平成27年12月13日(土)、日本橋教室「タチバナ」2階にて、「小鳥の会II」を開催いたしました。
今回は11名による演奏をお聞きいただきました。企画、選曲、準備など全て出演者が協力して行いました。


 平成27年 若芝会
2015若芝会

 
平成27年11月23日、浅草瓢庵にて、「若芝会」が開催されました。
芝鳳会からは12名が出演いたしました。


 平成27年 芝幸会
2015芝幸会

 
平成23年11月8日、日本橋劇場にて、「芝幸会」が開催されました。
芝鳳会からは5名が出演いたしました。


 平成27年 「YUITO秋まつり」
2015YUITO秋まつり
平成27年10月12日、日本橋室町のYUITO(ユイト)で行われた、「YUITO秋まつり」にて、和文化ワークショップ「小唄体験」を行いました。
※YUITO秋まつり

 平成27年 お稽古場開き・浴衣会
稽古場開き・浴衣会

 
平成27年9月6日、新しくなったお稽古場をお祝いし感謝する「お稽古場開き・浴衣会」を開催させていただきました。小唄をお披露目し、その後の酒宴は、あえて場所を変えずに狭いながらもお稽古場で皆さんと共に和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。


 平成27年 「小鳥の会 I」
2015小鳥の会1

 
平成27年6月28日(日)、お弟子さん達が自主的に運営する演奏会「小鳥の会」を開催いたしました。
演奏後にお点前があり、皆様にお茶とお菓子を召し上がっていただきました。



 平成27年 若草ライブ
2015若草ライブ

 
平成27年6月14日、春日会館にて若草ライブが開催されました。
芝鳳会からは、3名が出演いたしました。


 平成27年 栄芝会
2015栄芝会

 
平成27年4月5日、三越劇場にて栄芝会が開催されました。



 平成26年 鳳年会「年忘花吹寄U」
2014鳳年会「年忘花吹寄U」

 
平成26年12月7日、グランドアーク半蔵門にて、「年忘花吹寄II」を開催いたしました。今回は芝居小唄の世界をお楽しみいただきました。お楽しみの演歌ショーも!



 平成26年 若芝会
2016若芝会

 
平成26年11月23日、浅草瓢庵にて、「若芝会」が開催されました。
芝鳳会からは11名が出演いたしました。



 平成23年 鳳年会「年忘花吹寄」
2011鳳年会

 
平成23年12月18日、グランドアーク半蔵門にて、「年忘花吹寄」と題し、鳳年会を開催いたしました。
小唄と舞踊を織り交ぜた企画に、今年はさらにシャンソンをプラス!芝鳳会の飽くなき挑戦(?)は続きます。


平成23年 夏合宿
(ただいま準備中!)

 
平成23年の夏合宿は年末の「年忘花吹寄」の特訓!
雄大な富士山のもと、山中湖のリゾートは熱かった・・・



 平成22年 夏合宿
2010夏合宿

 
平成22年の夏合宿は初島のリゾートで優雅に・・・?
美味しいお食事とロマンチックな夕景を堪能しつつも、お稽古は容赦なく!
 


 平成22年 新年会 祝鳳
2010祝砲
平成22年1月17日、グランドアーク半蔵門にて、「祝鳳」と題した芝鳳会の新年会を開催いたしました。
初めての試みですが、小唄と舞踊で新派の名舞台「日本橋」の世界に挑戦いたしました。

 平成21年 夏合宿


平成21年8月21〜23日の2泊3日、伊勢原市大山の山荘なぎさにて夏合宿を行いました。新年会にむけてのお稽古に暑い夏となりました。
 


 平成20年 芝鳳会(見台開き)
2007鳳年会
平成20年10月5日、おかげさまで、三越劇場にて見台開きの会を開催することが出来ました。栄芝先生をはじめ皆様にお力添えいただき、素晴らしい会となりました。ありがとうございました。

 平成19年 鳳年会
2007鳳年会
毎年恒例の鳳年会(忘年会)は、飯倉の「うちわ」さんにて。出しものには、自分の好きな曲を選んだり、お互いにお三味線を引き合ったり、身内だけの楽しい会です。

 平成19年 芝幸会

芝鳳、芝鳳俊、芝鳳鞠、芝鳳豆が出演しました。
会の後には、応援に駆けつけてくれた社中の皆と楽しい打ち上げも!
photo by 芝鳳佐

 平成19年 栄芝会

平成19年4月8日、三越劇場にて。
親師匠栄芝先生の会。三越劇場での開催がなんと48回目。芝鳳会からも(孫弟子として)男性の合唱、女性の合唱に総勢9名の出演。

 平成18年 鳳年会

平成18年12月23日、飯倉の「うちわ」にて。
芝鳳会恒例の忘年会は鳳昶さんの命名で「鳳年会」と題し、日ごろのミニ発表会あり、美味しいお酒とお料理ありの楽しい会です。

 平成18年 「初紅葉」
初紅葉
平成18年10月7日、グランドアーク半蔵門にて芝鳳会「初紅葉」を開催いたしました。大広間に100名を超えるお客様にお集まりいただき、盛大な会となりました。

 平成18年 新年会

平成18年1月28日、グランドアーク半蔵門にて。日ごろからお稽古を支援してくださっているご家族やごく親しい方々をお招きして、小唄の発表会と会食で新年を祝う会を開催しました。
 

 平成17年 夏合宿

2年に一度、夏にお三味線の集中練習のため、2泊3日の合宿を行います。合宿とはいえ、みなさんご家族も一緒に参加の小旅行は、もう恒例となり、すでに3回目。最終日にはミニ発表会も行います。
 

 平成16年 「鳳月夜」

日ごろのお稽古の成果を、親しいお友達やご家族に披露する発表会。一年おきに開催しています。平成16年9月、グランドアーク半蔵門での「鳳月夜」と名づけた会の一場面です。